2012年7月アーカイブ
2012年7月30日
エバの種-赤
エバ-フレッシュの実が赤くなって、はじけました。


見た事無い人はけっこう,驚く。
そうですよね、こんなインゲン豆みたいのができるイメージないかも。
おまけに、花、めちゃめちゃ地味だから。
公共施設に環境植物として入ってる時は以外と皆さんが見逃してるかも。

はじけた後、螺旋状になって、DNAの模型みたい。
はじける直前-赤が強い。
2012年7月26日
ワンコも歓迎!
Yeah~~~!!!!

待ちに待ったわんちゃんゲスト!
FEPの前はイヌさんの散歩の交差点。
緑道からくるコ達がわんさと毎日通過。
FEPの中にいても、わんちゃんの気配を感じたら
ついつい飛び出しちゃってたけど、ついに
来てくれました!

2012年7月25日
basil
あの入口のプランターでバジルの収穫。

ほっといても雑草みたいに勝手に育ってくれてますね〜。
生で散らして食べても、使い切れないので、いつもジュノベーゼソース作る事にしてる。

これだけでも、

じゃんっ!、此のくらい作れちゃう。
ごく、普通にニンニク、オリーブオイル、塩、コショウ、パルミジャーノ、松の実だけ。
私は松の実が好きなので、たくさん入れちゃいます。
ニンニクは今,若い甘いのがてに入るから、なお嬉しい。
最後にオリーブオイルを上に注いでオイルのふたをすると
緑のままでいる。
2012年7月19日
2012年7月13日
パクチーの花
コリアンダーだけど、
パクチーの花って言いたい。
あの強烈なアロマとは真逆な
繊細な花。
ちょっと、フェンネルの花に似ている。

2012年7月 9日
2012年7月 8日
エバの種
引っ越して結構たつが、葉が落ち続けてるエバーフレッシュ。
環境が変わると体力維持の為、落葉するのはしょうがないけど、
なんか、少し心配。
と、そんな時、あれ、知らないうちに種ができてましたね〜!
ちょっと、インゲン豆に似て可愛いのが特徴。
お客さんは見た事無い人がほとんどで、結構驚いてます。

2012年7月 6日
勝手に育つ強い子達


ずっと、忙しくて自宅バルコニーの野菜達は私にかまってもらってません。
ほぼ、家には数時間いるだけの生活だったから。良くないね、そういうの。
でも、朝寝坊した日にバルコニーを眺め回すと放置状態にも関わらず
結構育ってました。一昨年のいやーな年に比べ今年は野菜達にとって
育ちやすいのかな。
カラスにねらわれてないのにもびっくり。もう少し面倒みてあげよう、、、と自分に誓うのである〜。
リンク