2012年8月アーカイブ

2012年8月28日

夏休みーブックスタンド部

小学3年のY君ーブックスタンド作りに挑戦。


RIMG0054.JPG
まずは計画を立てる。どういうデザインにするか。
Y君はトランプをテーマに。

RIMG0077.JPG
初めての彫刻刀。使わなくてもいいんだけど、彼は使う事を選択。
へこんだラインってどういうこと?

RIMG0089.JPG
JOKERと書いて、JACKを描く。「それはそれでいい」んだって。私もそう思うよ、うん。

20120825bookstand2.jpg
カナヅチはつかったことあるそう。このあたりで実はお父さんが大工さんと判明。
なんだ〜、それ、ずるくない?後だしジャンケンだ!

RIMG0120.JPG
彫刻刀で作ったライン。先に塗った赤が黒の隙間から見え隠れしてる。しぶいね。

20120825bookstand1.jpg
どうだ!なぜか、スケボーみたいにポーズ!

2012年8月16日

大家さんのgreat granddaughter

って、ひ孫さん。しかも小学生!
FEPでお兄ちゃんがブックスタンド作っている間に
彼女は絵を描いた。
絵は描きたいけど,何描いていいか悩んでいて、
じゃあ、自分のイニシャルをデザインしようって。
イニシャルの周りに好きなものを描こうよ、
好きなものは何?って感じで話していて、
今ひとつ、インスピレーションがわかない。
じゃあさ、イニシャルをいろいろ、デコって見よう!
といったら、彼女はピンときて、がんがん描き始めた。
なるほどね〜〜〜。
20120816イニシャル.jpg
自分のイニシャルに自分の世界。

2012年8月 9日

MEMORIAL DOGGY FANGS JEWELRY

2012年8月 6日

MEMORIAL DOGGY FANGS JEWELRY

FEPが開店してからたくさんの
ワンちゃん達と友達になった。
そして、ワンちゃんの家族とも。
ラッキーは豆芝犬の8ヶ月。
すごく頭のいいトレインされている子だ。
で、ラッキーのママから相談が。
ラッキーの乳歯が抜けた時、なるべく集めていたのを
どうにか、ジュエリーにできないかな、、、と。
はい、FEPはワンちゃんが3度の飯より好き!
いや、同じくらい好きか、、、
ワンちゃんのためなら一肌脱ぎましょう!!!

(Since I opened FEP, I made so many friends with doggies.
The one of puppy's mom asked me if there's any way to make a jewelry with her puppy's fangs.
Well, here we go!)

tooth.jpg
子犬の乳歯。ちっちゃっ!!!穴あけれるかな、、、

健康な犬の歯とはいうものの、穴開けるのきびしかった。
穴の時、一生懸命になりすぎ、写真なしっ!

できました。
タラ〜〜っ!


3toothsm.jpg
赤い石はルビー。皮ひもで。
(The center red stone is a ruby bead.)


1teethAsm.jpg
牙っぽいのはあえてソフトに。グリーンオニキスとブルーオパール。
(The wild shape could be interesting as making the contradiction, therefore This piece is juxtaposing softness and a fang.)


ラッキー.jpg
ご本人です。ラッキー、8ヶ月。ぬいぐるみじゃないですよ〜〜。
super smart puppy!

私もジャーマンシェパードミックスを飼っていたけど、
子犬の時期の短さは実感済み。
いくら思い出があっても、足りない。

ビーズはプロじゃなくても、誰にでも気軽に簡単にできる。
自分の好きな石を選んでシンプルなものをお店の1/10の
プライスで作れますよ!

でも、自分がビーディングするなんて、5年前には思わなかったな。w

2012年8月 4日

夏休みー紙すき&モビール部 PART2


さあ、大詰め後半だ。
できた和紙オーナメントを吊り下げる。

M2-2517.jpg
とりあえず、ざっくり紐を付ける。

M3-2528M.jpg
自分で穴あけ。ちょっと,上の部分が薄くて少し真ん中よりに穴を開ける。
かなり、慎重に考えてた。
M4-2523.jpg
レイアウトを考える。

M1-2532.jpg
二つのオーナメントを合体させてみる。必要性があったみたい。

M5-2542.jpg
ほら、ぬれている時とは色が'違う。

M6-2543.jpg
片手が短いけど、ジンジャーマン。

M8-2560.jpg
あ〜〜〜っ、わんちゃんが来ちゃって、一瞬そっちに行っちゃった。

M9-2557.jpg
最後の微調整。ここが肝心。慎重に,バランスをさぐる。

M11-2563.jpg
完成!

M10-2520.jpg
「ほらっ、お姉さんが作ったんだよ。」って,見せてるんだ。

M13-2566.jpg
完成!ちょっと、つかれちゃったね。でも、しっかり、ハガキ持ってる。

ちょっと、時間オーバーしたけど、みんな最後まで仕上げて頑張った!
ぜーんぶ、自分で作ったから、おうちで吊り下げた時、いろいろ思い出すかな?

2012年8月 3日

夏休み-紙すき&モビール部 PART1

5月3日(金)夏休み教室-紙すき&モビール部活動!

紙すき体験ハガキ大を練習した後、
モビールを制作するための吊り下げオーナメントを
いろんな型で紙すきます。
ちょっと,大変だ。なんせ、紙すきやって、モビールも
作らなきゃだから。そもそも、モビールってどうなってるの?

2449.jpg
まずは、紙のもとをチェック。ヌルヌルしていて、気持ち悪い。
牛乳パックと新聞紙と、少しコウゾを混ぜている。


2463.jpg
紙のもとをすくって、揺すって,水を落とす作業。


2482.jpg
タオルをおいて、ぎゅっと、さらに水分を出す。
なぜか、このアクションがみんな好き。


2476.jpg
さ〜、どんなふうになってるかな?そっと、見てみる。


2479.jpg
こんな感じ。みんなハガキとして使うのかなあ。


2494.jpg
ハガキはシンプルだった。次はモビールのオーナメント作り。
みんな、型選びにこだわりがある。効率よく並べないとね。

2496.jpg
花紙を混ぜたきれいな色の紙のもとを型の中に入れていく。

2499.jpg
ちょっと、お菓子みたい。
乾くとこのビビッドな色はもっと優しい色になるはず。

2513.jpg
なーんか、みんな、色をミックスするのが好きで最終的にグレーっぽい色を
つくっちゃうんだなあ。


このあと、作ったオーナメントをアイロンで乾かして、モビール作りに移動!

続く。。。

PAGE TOP