2014年3月アーカイブ
2014年3月29日
FEP小学生クラスーBOARD GAME #1& 自由
男子はすごろくみたいなボードゲームを作成。



自由にルールを作って、パーツも全部オリジナルで。

サイコロではなく、ルーレットを回して進む駒数を決めます。

これ、モンスター銀行のお札です。50万札がある!FEPは印刷会社しました。
50万札かあ、憧れるなあ。使ってみたいものだ、、、
このゲームはかなり複雑でしばらくかかりそうです。
かたや、Hちゃんはshoe box を抱えて、走り込んで来たと思ったら、
本日のひらめきでハウス作りに1人専念。

持参の靴箱をどうしても持っているユニコーンの家にしたいという事で、
照明付きのユニコーンハウスを作りました。自分の作りたいものを作るのが一番だね。
2014年3月21日
FEP小学生クラスーシャドウボックス
片面が開いているボックスの中に



好きな立体を入れていく。
レリーフのようになってもいいし、全く自由。

いいお天気だな〜。なぜか、FEPではバランの活躍が頻繁にある。笑

このボックスの中の壮大なストーリーを語ってくれました。その過程がすごいんだな。

棺桶より、天井のコーナーが怖い空間。しかも、暗闇で光ります。
電気を消したトイレでチェーック。
2014年3月16日
FEP小学生クラスー点描
パンチャーでたくさんの色画用紙でパンチする。


色とりどりの点ができて、点が集まると線や面になる。
近くで見るとただの点がいっぱいで、離れて見ると
ただ単色の色を塗る時より、色の中にいろんな事が起きている。

D君はやっぱりキャラ作った。

プレゼントですって。
2014年3月 9日
キンダー親子★釘絵
親子で釘絵。




親子でトン、トン。

ここは、自分のイメージで全部やりたいところ。

猫が登場!
2014年3月 7日
小学生クラス_釘絵
木の板に下絵の通りのラインで釘を打ち
糸を巡らす釘絵作り。
なぜか、しょっぱなからみんな集中力満点。
釘打ちって、楽しいからね。

集中〜!そして、トントンの音が鳴り響く!

おもしろ顔。

釘打つの大変だよ〜といっても作りたいものは作りたい訳で、もくもくと、、、

お母さんへのプレゼントだったのね。

自分のイニシアル♡

どうやら、こういうキャラがいるそうです。

う〜〜む、大作だあ。