2013年3月アーカイブ
2013年3月29日
小学生クラス-LIGHT UP!!!
小三Y君、張り子を経て、お次は同じテクニック使って,照明作りました。





手順は
①デザイン-(複雑じゃないものに落し込んで単純化,デフォルメを考える)
②スケルトンを作る
③紙をはっていく
④乾燥を待つ
⑤さらに色の調整と形の調整
⑥光源を入れてLIGHT UP!
で、やはり大好きなキャラシリーズね。ルフィはもう使用済みなので、チョッパー。
腕や足はばっさりカットしました。
帽子がむずかしいぞ。

いきなり、②スケルトン作他後の様子。このキノコみたいなのはチョッパーのベース。
これにスケルトンがはずしやすいように剥離液(洗剤水)を塗る。

まだ必要ないけど、なぜかシリコン手袋着衣。気分が盛り上がるらしい。何となくきもちはわかるよ。

和紙のベースを貼ったばかり。もっとレイヤー必要段階。

でき上がったチョッパー。頭の上に体重の軽いルフィがチョコンといる。
そして、チョッパー持って,トイレに行かねば!
トイレの電気を消して、、、LIGHT UP TIME!!!

YEEEEEEESSSSS!!!なんで光るのってこんなに良いんでしょうねえ!
ご満悦でした。
これ、今見た人、Y君のパパには内緒ね。プレゼントするんだって。
2013年3月24日
キンダー親子クラス★指人形
指人形の巻。




でも、指人形の概念がなかったみたい。
指3本で首と腕2本の動きの練習から、、、
そういえば、人形で遊ぶのめっきり減ってるのかも。
作る前にデザイン画。
「どんなふうになるかデザインしようね〜。デザイン画=計画がみえてきて、
何が必要かプランがたつけど、たいてプラン通りに行かないけどね〜♪」苦笑
すみません、それは私だね、、、

Kちゃんのデザイン画。オーロラ姫ね。
黄色の毛糸とピンクの布が必要だ。

できたのがこれ。すごーくディテールにこってます。

今回は予想を裏切り、ウルトラマンはお休みしました。
ぐりぐり目玉の恐竜。おなかのストライプがいい感じ♪
で、お人形同士の自己紹介。自分達じゃなくて、人形が話すんだけど、、、

二人とも、なぜか照れていた。笑。どうやら、人形としておはなしするほうが、難しい?
時間があったら、お芝居がしたいね。
自分の記憶の中で大人のまねをするのって、自分でいきなりするのはむずかしかったけど、
人形でたくさんやってた気がする。今の子供って人形シミュレーションしないでいきなり
やるのかな、、、
2013年3月20日
キンダー親子クラス★モビール作り Day #2
前回から少したつけど、モビール仕上がりました!




ウルトラM78星雲の世界感が出てますね〜。下から2番目はロケット。
K太郎君のウルトラシリーズです。

ちなみにウルトラマンの顔。目を光らせるのに,
微妙に大きなアーモンド型からずらしているのには理由があるらしい。
白っぽい色の丸と星形は畜光ステッカーで夜光ります。
昼と夜とひとつで、2度美味しい!

Kちゃん、お姫様に王子様加えて。じっくり,自分の作品、堪能中。
今回参加できなかったパパのネズミはどうしても
立ち上がったけど、得意の釣り道具のルアーのおもりでfixしてほしいなあ。
ベビーはモビール見てご機嫌でした。いつも良い子だね。
2013年3月14日
初めてのHARIKO
おなじみ、小学生Y君。


粘土でルフィ作って、、、

新聞紙はって、和紙はって、ちょっと,暗〜い気分のルフィに見えて、、、
張り子にするんです。
で、粘土を取り出して
身も心も軽くなった明るいルフィがこちら、、、

50gになって、おにぎりもって嬉しそうなルフィ。
ちなみに粘土の作業が一番,今までの中で好きだったとY君の感想。
もう、初めての張り子なのに、こんな複雑な形作っちゃって、すごいね。
本人は初めての張り子でこれを作るのすごいという自覚無し。
見学していた大人達は、
「エエッ!張り子にするの???!」
だったけど。笑
あいかわらず、着色は大胆に細かい作業ははぶいてるな〜。
2013年3月10日
It's a Pinky Party Time!!
3月9日(土)、Momoちゃんの6歳お誕生日パーティー。



















it's a Girls' Pinky Party Time!!!
「こういうクラフトがしたいの。」というMomoちゃんのリクエストをもとに、
これでもかっ、ていうガーリーでスィートな工作パーティーをMomoちゃんママの素敵なアイデアいっぱいでFEPがお手伝いしました。Momoちゃんママはデザイナーさんだから
ご自分でとても素敵な下ごしらえもなさって、女の子の夢を全て盛り込めました。
今日のプログラムはこんな感じ。
①バッグ作り
②ヘアピン作り
③ガーリーハンギング(ちょっと、モビールぽい)
④キャンドルーケーキ
これ、全部、2時間でできるかな?

女の子はとんがりコーンハット、大人はピンクのシルクハットをかぶります!
ピンクですよ〜〜〜、ピンク。
Are you ready?
まずは盛り上がる為に、ピンクエンターテイメント。



ゲストが来る前、Momoちゃん、パーティー会場にご満悦!8人の予定が7人に
なったけど、元気いっぱい。袖無しだよ〜!

グストがそろうまで、お絵描き。お姉ちゃんのパーティーに弟もテーブルを去り難い、、、でも、Girls' Partyだからね。
そして、いよいよ、クラフトタイム。

バッグ作り。集中しまくり。

ピンクでも、デザインはいろいろ。
人とは違うピンク。

できたら、すぐに壁にかけて、みんなの作品で空間をさらに飾ってこう!

完成品オンパレード!ヘアピンも作っちゃった。

今日のメインスターの作品。ランドスケープ、作っちゃってますね。
お次はハンギングペーパークラフト。
花、鳥、バレリーナ、ウサギなどを組み合わせて、好きな構成でハンギングを
作るんだけど、一番人気はバレリーナ。
"Who want to make a ballerina? Do you want to make a tutu?"
の質問に、全員大合唱〜!!
"I do!!"
"Tutu~!Tutu~!"
"Tutu~!!!"
はい、チュチュコールおきました、、、、(笑

薄紙を気をつけて一回、二回、三回、4回って折って、、、

好きなところに、、、

切れ込みを入れて、、、

ほら、ふわっとしたチュチュができあがる。

Momoちゃんママもインストラクター。


みんな、真剣で1時間半、集中が絶えなかったね。すごい。

でき上がったのは、こんな感じ。
みんなも疲れてきて、ケーキタイム。

クラシックショコラのイチゴケーキ。Happy Birthday to Momoちゃん。
素敵な友達をたくさん作って、素敵な体験をたくさんする1年になりますように。

It's a pile of huge pink mess here. テーブルの上はぐちっゃぐっちゃでした。笑