2013年1月アーカイブ
2013年1月28日
キンダー親子クラス★モンスターハット作り
土曜10:30〜11:45。親子クラスのお試しです。








フェルトやいろんな素材でおっきな帽子作り。
好きな動物でも、ヒーローでもなんでもあり。
今回、私はゴーバスターズってキャラをみんなに教えてもらいました。
人気あるんですね。
トラディショナルなウルトラマンも登場。こっちは知ってるから嬉しいけど、
既存のヒーローって、むずかしい!

これ、ゴーバスターズの青いやつ。かなり、似ている!

狸とゴーバスター黄の合体。
でも、後ろは、、、

ゴーバスターって説明してます!!!(笑
ちょっと、シンプソンに似ているって噂も。(笑

もう、乱れちゃった作業テーブル。
シャッター、ぶれてるし。

ピンクの猫ちゃん。彼女は最初から最後までビジョンが明確でしたね。

スティックのりじゃないチューブのりのデビューです。

だんだん、ウルトラマンっぽくなってきた♪

FEPでは、ちょっとはずかしかったけど、おうちでのりのりです。
麻衣子さん、画像ありがとうございます!
3〜4歳には難しいチャレンジだったけど、
お父様、お母様、かなり頑張ってくれました。
1時間15分はオーバーしてしまったけど、
みんな最後はのりのり♪でした。
お片づけも、皆様ありがとうございました。
そして帰る時、道でしっかりかぶって帰りました!
2013年1月21日
大人自由クラスー1月21日
FEP大人自由クラスー自由に水墨追求中。


えりさんの最近のテーマはサボテン。
ついこの間、墨や筆を使って描き始めたとは思えない!
墨はけっこう、紙と筆と水を自由自在に使うのが、
むずかしいんだけど、すごくいい感じ。


普段はCG作業をしている彼女は、アナログの作品制作を求めていたけど、
この素材がぴたっとあっているみたいです。
色感、いいね〜。
2013年1月18日
飛び出す絵本 「木」
すっかり、おなじみのY君が飛び出す絵本にチャレンジ。







12月暮れに1時間半作業して、一回作品が消えて、
習字箱からなんとか発見されて(笑)、
今回追加1時間で仕上げました!

表紙ー本人いわく、木に関連した色で構成したとのこと。直線とオーガニックラインの
使い分けがポイントね。中央もどっしりしてる。


ピンクの紐を引っ張ると種が起き上がります。でも、ここではまだ何だかわかんない感じ。
でも、何か起きるぞ。


ここで、OMG! 双葉が伸びて、開いて、木の歯の下のミミズもびっくり。
『未知との遭遇』的BGMのあの感じで!

なんやかんやあって、りっぱな樹に成長。実もなってる。
ここの部分は本人もむずかしくて心配だったんだけど、できた時は盛り上がった!

切られちゃいます。でも、根があるから、新たな生命が!!!
次回は本人リクエストで本当の玉が飛び出すミニ大砲をデザインします。
戦う道具云々の話はあるけど、飛び出す、動く、遊べるんだから、
楽しいってことで良しとしましょうよ♪
2013年1月14日
大人自由クラス12月〜1月
大人自由クラスで、木版の後、ずっと墨絵にはまってます。

追求決定で、今はスタディを続けている。
こんなタッチがどんな作品になるか、楽しみ。

今日は、布に染め付けるスタディもやっちゃいました。
これ、紫タマネギの染色に混ぜたいと思っています。
時間、かかっちゃうけどね。

まだ、色落ちの試行錯誤いるけど、野菜染めに合わせたら楽しそう。